忍者ブログ

芸能エンタメ☆マル秘情報

芸能裏ネタ満載!ジャニーズ情報、熱愛、スクープなど、気になるニュースをいち早くお届け!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和田アキ子が「月給制」を明かすも超高収入に批難殺到!

4月22日に放送された『ジョブチューン』(TBS系)は、3時間のスペシャル版で共演NGの芸能人を暴露するという内容だった。 

出演者も梅沢富美男、小倉智昭、武田鉄矢、德光和夫、和田アキ子といった癖のあるタレントが揃っていた。 

同番組では「共演NGは本当にある?」、「やりづらい芸能人はいる?」などのほか、「芸能人はもうかるのか?」というテーマも取り上げた。 
給与面が話題になった際に和田アキ子が、一般人並みの収入であるかのように強調したため、インターネット上で呆れる声が続出した。 



和田は番組内で“給料制”を強調し、その上で2011年に引退した元お笑いタレントの島田紳助さんを例に次のように話したという。 

「『引退した紳助さんと給料を見せっこした』、『紳助さんは自分の20倍だった』と大げさに驚いて見せたのです」(テレビ雑誌編集者) 

すでに島田さんは芸能界を引退し、一般人として生活している。すでに同業でない人間を名指しして、過去の給料の一端を暴露した。このことが非難を浴びたのだ。 

「和田は所属している芸能事務所のなかで指折りの高給取りです。彼女は社会保険も完備されていて、毎年給料はベースアップされています。 
入社年数などを合わせて考えれば、年収で2億円前後はあるとみられています」(同・編集者) 

和田と同じ事務所のタレントと比べると… 
和田と同じ芸能事務所には、タレントの小島瑠璃子も所属しており、小島も給料制だとよく話題にされている。 

「小島の給与に関しては芸能メディアもよく取り上げる話で、年収で250万円程度であることが語られています」(芸能ライター) 

小島については、バラエティー番組での出演頻度が非常に高い割には収入が低い。しかし、これには裏があるという。 



「所属芸能事務所から『半額ぐらいに言っておけ』と指示されているのです。あれだけ働いて250万円というのは、さすがに大げさです」(同・ライター) 

和田は現在、『アッコにおまかせ!』(TBS系)とラジオ番組『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)にレギュラー出演中で、 
あとはバラエティー番組の特番か、歌番組の特番で見掛けるぐらいが主な仕事になっている。 

「これで年収2億円だというのだから、お気楽なものです。小島の仕事量の半分以下でしょう」(前出・編集者) 

もらい過ぎだ!

≫≫アフィリエイトで稼ぐ方法教えます!≪≪
affiliate50.jpg


5: 名無しさん@恐縮です@ 20:25:26.03
高額納税者所得平成16年度版 
ホリプロ:優香 納税額:1471万円 推定所得:4649万円

11: 名無しさん@恐縮です@ 20:29:11.79
>>5 
全盛期の優香で手取り3000万円て夢無いなぁ

74: 名無しさん@恐縮です@ 21:55:14.30
>>11 
でもホリプロ給料制だから今もこのくらいもらってるでしょ

22: 名無しさん@恐縮です@ 20:35:16.66
>>5 
かすめ取られてるな~

69: 名無しさん@恐縮です@ 21:46:38.04
>>5 
節税してんのに決まってんだろ

75: 名無しさん@恐縮です@ 21:58:33.47
>>5 
CMバンバンやってる綾瀬もこれぐらいじゃね 
でも長期でいるにはいい事務所なんじゃないの 

優香を大物女優扱いしてるのは 
ホリプロだからこそだろうし

7: 名無しさん@恐縮です@ 20:26:40.08
CMもあるんじゃないの

9: 名無しさん@恐縮です@ 20:27:06.50
別に人の給料なんてどうでもいいだろw

12: 名無しさん@恐縮です@ 20:29:31.47
一介の芸人が堀プロ重役の20倍貰ってたらそら驚くだろう。 
紳助にじゃなく、吉本興業にね。 
ビジネスウーマンとしての発言とみたらなんら非難されるものではないよwww 
ま、経営者としてはどうかと思うけどねwww

14: 名無しさん@恐縮です@ 20:29:32.24
普通に役員待遇やろ

15: 名無しさん@恐縮です@ 20:29:39.53
小島が250万は嘘くさすぎw

42: 名無しさん@恐縮です@ 20:50:56.28
>>15 
少なすぎ 
衣装代は出るとしても家賃も払えないからその倍はもらってる 
それでも少ないか

19: 名無しさん@恐縮です@ 20:31:33.32
本当、ごっこ遊びしていれば良かった芸能界って 
楽な業界だわな。

20: 名無しさん@恐縮です@ 20:33:53.48
もう年金の感覚なんだろ。

21: 名無しさん@恐縮です@ 20:34:37.56
今芸能界で1番稼いでるのはたけしだろう 2位を圧倒的に突き放してな

23: 名無しさん@恐縮です@ 20:35:24.43
給料制と聞くと何故か低収入だと思ってしまう風潮

24: 名無しさん@恐縮です@ 20:35:25.15
おまえらアホなんw 

何年芸能界におる思とんねんwwww

25: 名無しさん@恐縮です@ 20:35:33.54
長者番付がある頃は 推定年収3000万くらいだったぞ 

それくらいだろ

26: 名無しさん@恐縮です@ 20:35:57.05
和田がよく給料制と言ってるから勘違いされがちだけどホリプロは歩合制も選択できる

28: 名無しさん@恐縮です@ 20:36:12.47
友近もムカついた 
大御所に比べたら私なんか、とか言ってたけど俺らの給料に比べたら…

29: 名無しさん@恐縮です@ 20:36:12.79
和田が給料制って言うのは 
ホリプロの取締役になっているから 
役員報酬のことだからな

30: 名無しさん@恐縮です@ 20:38:26.99
いろいろあったとしても何十年もずっとテレビやら何やらに出続けてる人なんて居ないからな 
妥当だと思うけどな

32: 名無しさん@恐縮です@ 20:43:18.88
どんなにヒット曲がないって言ってもこいつの影響力は大きいだろ。 
この位はもらえるんじゃね?

34: 名無しさん@恐縮です@ 20:44:57.62
それは芸能界ピラミッドの頂点の先っちょしか見ていないからだろ

35: 名無しさん@恐縮です@ 20:45:05.64
紳助も普通にこの話してたから別にいいだろw

maga01header1.jpg
PR

石原良純、石原プロの内紛報道に言及!

石原良純がフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜、前10時)で、自身の親族が経営に携わる芸能事務所・石原プロモーションの内紛報道について、語った。

以下引用
 先週発売の週刊新潮では、石原プロを任期満了で退社した元常務の仲川幸夫氏が石原プロから解任されたなどと告白し、同プロの新役員となった俳優・渡哲也へ向け、「一生お恨み申し上げます」などと発した記事が報じられた。

 石原プロ創設者の故石原裕次郎のおいに当たる良純は、「石原プロは石原裕次郎が好きで、裕次郎と共に映画やテレビ(番組)を作りましょうということを、亡くなって30年、いまだに思っている。それをやるための会社」と表現。続けて、「その中で『だったら辞めればいいじゃん』という話。ゴチャゴチャすることではない」と語った。

 良純は石原プロの存在意義について、「僕らは石原裕次郎ファンの夢を守り、壊すことをしない。夢を伝承させていく」などと示し、仲川氏が誌上への告発という形をとったことについて、「そこで四の五の言うということが分からない。(渡哲也を一生恨むと)ホントに言ったのかどうかも分からない」と語った。

 良純はまた、「(石原プロは)普通の会社じゃない。中にいたら、これなんだろうということがたくさんありましたよ」などと話し、MCの東野幸治が「例えば?」と向けると、「例えばは言えないよ。理屈じゃない」と答えた。

http://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/

高畑淳子がまたマスコミにブチギレ!「本当のことを書きなさい!」「裕太は潔白です」

高畑淳子さんの長男・高畑裕太さんが二世俳優として活躍し、24時間テレビのパーソナリティも務めてまだまだこれから売り出すんだろうと思われたところで、強姦致傷容疑で逮捕され大騒ぎになたのは、昨年8月のことでした。
その後相手女性との示談が成立し不起訴となり釈放された裕太さんは、今も引きこもりの生活を続けているといいます。
そんな裕太さんを抱える淳子さんに女性自身が直撃したところ、「本当のことを書きなさい!」と激怒されたと報じられています。



女性自身は、淳子さんが週2回ほど訪れているというお母さんが入居中の老人ホームから出てきたところを、「裕太くんは今、どうされていますか?」と直撃。当初は「申し上げるつもりはありません」と去ろうとしたのを食い下がると、次のようなやりとりがあったとか。
[以下引用]
「ジャーナリストの端くれなら、本当のことを書いてくださいよ!」
――今までの報道で、どこが間違っているんでしょうか。
「もうやめていただけませんか。それがどういう風に私たちに精神的影響を及ぼすか、お分かりになりません?」
――いや、しかし……。
「もう、そっとしておいてください!彼は無実です!」

会見以降、彼女が事件について口を開いたのは初めてだ。「何が事実と違うと思われているのでしょうか」と聞くと「もう不起訴になったんですよ。十分じゃないですか」と答える。

――ご本人がお話しされるべきでは。
「いやです。(裕太が)いやだって言ってます!不起訴になった時点で、もう“潔白”じゃないですか!」
[女性自身]
裕太さんの場合、被害女性が告訴を取り下げたため不起訴となり釈放されているので、「潔白」とはまたちょっと違います。

事実として「こと」はあり、それを裕太さんは「同意があったという認識がある」と主張し、被害女性は「同意はなかった」と主張しています。

不思議なのが、この見解の相違が示談成立後も続いていることです。

高畑さんサイドからお金を支払う際に、今後この件についてはしゃべらないように、といった条件をつけなかったということですよね。

さらに高畑さんは、「あの子の人生が台無しになったんですよ!」「私たちのところにくるのなら、相手の女の人と“あの男”のところにもちゃんといきなさいよ!」と続けていたとのこと。

「あの男」というのは、被害女性から連絡を受けて警察に通報した“知人男性”のことだと思われます。

複数の週刊誌が、この男性は暴力団関係者だと報じました。

そうなると当然出てくるのが「美人局」疑惑ですが、暴力団関係者が知人だからといって、被害女性の主張をすべてウソだとするのもかなり乱暴なことです。

一応考えてみると、いわゆる美人局なのであれば、警察に通報するよりもそのまま脅したほうが高額を得ることができたと思われます。

だから通報した時点で美人局ではない可能性もあります。

しかし、通報せず闇でお金のやりとりをすれば場合によって恐喝罪に問われる危険がありますが、警察に通報した上で示談にすれば金額が減ったとしても合法的にお金が手に入ることになります。

そう考えれば、裕太さんは「潔白」という可能性もなくはないですが、でもお金が目的なのであれば、示談が成立しお金が手に入ってからも被害女性が再度反論する必要はなかったと思いますし。

一般人には何が真実だったかはわかりません。

ただわかるのは、裕太さんが恋人がいても行きずりの女性とそういうことができる人だということです。

それが合意だったのか違うのかで、たしかに裕太さんの人生は変わってしまいました。

自分の選択の結果ではありますが、この結果をずっと背負っていくのはきついですね。

やってしまったことはともかくとして、裕太さんが「潔白」だというのであれば、本来は、示談すべきでなかったんだと思います。

裕太さんの事件は刑事事件でしたから、昨年の松本潤さん主演ドラマ『99.9』によると、裁判になったら99.9%有罪になるということです。

逆に言えば、そこまでの証拠がないと裁判にもならない、つまり不起訴で終わり、結果だけみれば示談と一緒ですが、捜査した結果なので印象も変わったのではないでしょうか。

「致傷」がついていたので、またややこしかったのでしょうかね。

淳子さんは最後に「本当のことを書きなさい!」と念を押して走り去っていったとのこと。

それなら淳子さんが全部話してしまえば、と思いましたが、やはり一方だけの話では何を言っても信じられないところもあるので、警察でちゃんと調べるべきだったのでは。

2月にも週刊文春が高畑さんを直撃したところブチギレていたと報じられました。

もう記者の人も放っておいてあげたほうがいいような。

【悲報】キングコング西野亮広、テレビ収録中にブチギレ → 途中退席!

お笑いコンビ、キングコングの西野亮広(36)が、取材を受けた情報番組のディレクターの態度に不快感を覚え、収録途中で帰ったことを明かした。 


 西野は29日、ブログを更新。5月14日までイオンモール堺鉄砲町にて開催中の「えんとつ町のプペル光る絵本展」が読売テレビの情報番組「朝生ワイド す・またん!」の取材を受けたことを報告した。 

 しかし、西野は取材中の番組ディレクターの態度に違和感を覚えたらしい。
開口一番 「今日の服装は意識高い系ですかぁ?」と質問され、他にも「なんで炎上させるんですかぁ?  
もしかして目立ちたいんすかぁ?」「プペル、値段高くないですか?」「印税独り占めですか?」 
「ていうか、返し、普通ですね」「お高くとまってんスカぁ?」といった無礼な言葉をぶつけられたことを 
明かした。 

 西野は、ディレクターの言葉を「お笑い芸人さんのマネをして“くさせば笑いがとれる”と信じきっている 
田舎の大学生がチョイスしそうな言葉ばかり」と痛烈に批判する。
お笑いは信頼関係で回るものという考えのもと、西野は、「信頼関係のないイジリはイジメなので、読売テレビさんがそれを良しとしても僕は肯定できません」とつづる。
「この何の愛もない絡みに対して、『勘弁してくださいよぉ』 

『そんなこと言わないでくださいよぉ』と付き合う筋合いも関係性もありませんし、そこまでして テレビに出たくありませんし、それより何より、撮影の様子を横で見ていたお客さん達が、そして チビッ子達が本当に悲しそうな顔をしていたので、インタビュー途中でマイクを置いて帰りました」と 収録途中で帰ってしまったことを明かした。 

 その後、番組プロデューサーが東京まで謝罪に行くことを申し出たが、断ったとのこと。 
西野は「建前でなく、もし本当に申し訳ないと思ってくださっているのであれば、きっと他の現場でも今回と同じような仕事をされていると思うので、その気持ちを今後のテレビ作りに回してもらえると うれしいです」と呼びかけている。 
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1815340_m.html?mode=all 
4: 2017/04/29(土) 18:04:36.04 
>>1 
西野の言ってることは正しいと思うが西野が言うと共感する気がなくなる 


31: 2017/04/29(土) 18:07:25.66 
>>4 
わかるわ 
あのしゃべり方では、内容届かないと思う 

87: 2017/04/29(土) 18:11:45.19 
>>4 
すげー分かる、あの雰囲気と態度が鼻に付く 

98: 2017/04/29(土) 18:12:23.19 
>>4 
これ 

5: 2017/04/29(土) 18:04:48.92 
チビッ子の話入れたので駄目 

46: 2017/04/29(土) 18:08:40.89 
>>5 
西野フィルターかかってんぞ 
周囲にも人がいた、子供すら不快に感じるほどだった、ってことだろ 

77: 2017/04/29(土) 18:10:49.49 
>>46 
西野発信だから何とも言えないな 
西野の受け答えが不快で子供が悲しい顔してたのかもしれんぞ 

82: 2017/04/29(土) 18:11:06.93 
>>77 
さすがに草 

284: 2017/04/29(土) 18:28:59.90 
>>46 
西野は言い訳する時大抵子供を出してくるぞ 

6: 2017/04/29(土) 18:04:57.65 
大学生でいいだろ 
何で田舎をつけんだよ 

10: 2017/04/29(土) 18:05:33.64 
>>6 
たしかに 
西野ウザいな 

11: 2017/04/29(土) 18:05:34.92 
読んでないけど西野が悪い。 

14: 2017/04/29(土) 18:05:46.36 
今のTV屋なんて「こんな非常識なことができる自分ってカッケー」って連中ばっかりだぞ。 

18: 2017/04/29(土) 18:06:05.58 
みんなに広めて叩かせたいの? 

17: 2017/04/29(土) 18:06:00.16 
相手の話を聞かないことにはねぇ 

19: 2017/04/29(土) 18:06:09.81 
>>1 
この通りならさすがに西野に同情する 

21: 2017/04/29(土) 18:06:31.42 
ようわからんけど、サンジャポのわざとふざけた質問するディレクターみたいたもんだろ? 
そういう番組なんじゃねーの 

26: 2017/04/29(土) 18:07:01.93 
>>21 
あのノリもホント嫌いだわ 
てかサンジャポ自体寒いから見てない 

23: 2017/04/29(土) 18:06:48.28 
西野のこと嫌いなんだろ 

25: 2017/04/29(土) 18:06:56.68 
まあさすがに西野が正論だわな 

29: 2017/04/29(土) 18:07:12.82 
言ってることは本当正論だな

暴露されたフジテレビの『女子アナの採用基準』が大ひんしゅく!怒りの声が殺到…

 古くは河野景子、八木亜希子、有賀さつきの「花の三人娘」、近年はアヤパン(高島彩)、カトパン(加藤綾子)と、女子アナブームを牽引してきたフジテレビには、時代ごとにエースがいた。
E1466994841550_9df0_1.jpg
しかし“女子アナ王国”を築いてきたフジが今、“人材難”に陥っているという。
aya-kato.jpg
そんな苦境を憂えた同局の元人気アナが、何と局のトップたちを相手に声を上げた。

 昨年末、オリコンスタイルが発表した「好きな女性アナウンサーランキング」のトップ10から、フジの女子アナが消えた。この結果に、局内は屈辱的なムードに塗れている。
2016年好きな女子アナランキング
1位 水卜麻美日本テレビ
2位 加藤綾子フリー
3位 夏目三久フリー
4位 有働由美子NHK
5位 大江麻理子テレビ東京
6位 赤江珠緒フリー
7位 田中みな実フリー
8位 竹内由恵テレビ朝日
9位 大下容子テレビ朝日
10位 桑子真帆NHK
「1位の水卜麻美アナを擁する日本テレビは、3年連続で視聴率年間三冠王に輝いています。フジが視聴率年間三冠王に君臨していた1990年代初頭は、『花の三人娘』が活躍していた。2004年に再び三冠王に返り咲いた頃は、アヤパンが『めざましテレビ』の顔として活躍し、内田恭子や中野美奈子もいた。女子アナは数字が取れる“局の顔”だけに、最近のウチの低迷は人気女子アナの不在が響いているのではないかと言われています」(フジ局員)

 凋落を決定づけたのが昨年、“不動のエース”として活躍してきたカトパンの退社だった。

「カトパンの後継者として2014年入社の永島優美アナを『めざましテレビ』のメインキャスターに抜擢し、局を挙げてプッシュしましたが、良くも悪くも真面目すぎていまひとつ跳ねなかった。カトパンと人気を分けたショーパン(生野陽子)も、今や同僚アナの人妻。山崎夕貴アナは“ぶっちゃけキャラ”で好感度は高いのですが、庶民的イメージがありすぎて華がない。エース不在の状況が続いています」(同前)

幹部会での爆弾発言

 そんななか、1月23日に各部署の幹部たちが集まる定例の「戦略会議」が開かれ、その席で女子アナに関する異例の発言が飛び出した。本誌は「戦略会メモ」と題された議事録を入手した。そこには〈改めて週末強化が課題〉〈やはりコンテンツ力が勝負になる〉など、当たり障りのない発言が並んでいるのだが、「アナウンス室部長」の発言だけが明らかに毛色が違った。

〈2018年4月入社新人アナ内定男2女2、毎年現場で推薦した学生が役員の好みでひっくり返る。今年は誰に選ばれたか(現場は)まだ分かっていない〉

 予定調和ムードの会議のなかで、この発言のインパクトは大きく、内容はすぐに局内に広まった。

 発言の主は、佐藤里佳・アナウンス室部長(50)だ。平成元年に視聴率三冠王時代のフジに入社して以来、プロ野球ニュースや土曜昼のニュース『FNNスピーク』のキャスターを務めた。『笑っていいとも!』で阿吽の呼吸を見せたタモリからの信頼も厚く、『ヨルタモリ』でも再び起用された。そんなフジ女子アナの王道を歩んできた佐藤部長がなぜ、突然こんなことを言い出したのか。同年代のフジ幹部はこう説明する。

「ふだんは人当たりがよく、会議でも目立った発言はしないタイプなので、驚きました。うちのアナウンサーの採用試験は、アナウンス室部長を含めたベテランアナが実技を見た上で、役員クラスによる最終面接に臨みます。

 ところがここ数年、その段階で評価されていなかった女子学生が役員面接で採用と決まったケースがいくつかあったために、アナウンス室を仕切る佐藤さんとしては怪訝に思っていたそうです。その上、今年の採用試験(2018年入社)でどの学生が最終的に採用されたのかをアナウンス室にその時点で知らされていなかった。その不透明さに、苦言を呈したのでしょう」

「よくぞ言ってくれた」

 フジテレビは「アナウンサーを含む社員の採用は適切に行なっております」(企業広報部)と答えている。仮に役員面接で評価が「ひっくり返った」としても、あくまで最終面接による合否判断であり、それはそれで「適切な採用」に違いない。興味深いのは、佐藤部長の発言が局内で広まり、「よくぞ言ってくれた」という共感が広がっていることだ。

「最近のフジの新人アナは、“ミス慶応”の小澤陽子アナや元読者モデルの堤礼実アナなど、ビジュアル的には申し分のない子ばかりだし、彼女たちなりに頑張っている。でも中にはアナウンス技術が低いまま努力もしない子がいて、現場スタッフから『あの子は使えない』『どんな基準で採用しているんだ』という疑問の声が上がっていたんです」(別のフジ局員)

 上智大学の碓井広義教授(メディア文化論)は、「フジの女子アナ採用は時代とズレているのではないか」と言う。

「人気1位の水卜アナを見ればわかるように、親しみやすい人柄と確かなアナウンス力が今は求められている。最近のフジの女子アナは、ショーケースに並べられた美しいお人形という印象で、テレビの主な視聴者の中高年にとって応援しづらくなっているのではないでしょうか」

 視聴率争いの劣勢もむべなるかな。問題は役員たちの“センス”ということか。

maga01header - コピー.jpg

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- 芸能エンタメ☆マル秘情報 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]