芸能エンタメ☆マル秘情報
芸能裏ネタ満載!ジャニーズ情報、熱愛、スクープなど、気になるニュースをいち早くお届け!
TV美女「豊かなバスト四季報2017」(1)有村架純は5キロ太ってDからEに
- 2017/05/07 (Sun)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top
そこで2016年春から今に至るまで、インスタグラムなどのSNSにアップされた写真と記者会見での姿を「アサ芸シークレット」が徹底チェック。注目のバスト銘柄の上がり、下がりを追った(カップ数は推定)。
・有村架純(E←D)
|
4月3日スタートのNHK朝ドラ「ひよっこ」の役作りのため5キロ太ったという有村。胸もふっくらし、DからEへとサイズアップしているのは確実のようだ。
・石原さとみ(F⇒E)

石原が激やせしたとささやかれたのは、2月9日に行われた新CM発表会でのこと。いつもよりほうれい線が目立ち、目尻のシワも目立ったという。あわせて胸も大幅ダウン。
・二階堂ふみ(E←D)

16年5月29日にインスタグラムに投稿された胸元が大きく開いた写真でDからEにサイズアップしていることが確認された。大きさだけでなく形も向上していると評判。
・宮沢りえ(F⇒C)

かつてのみごとなFカップからCに爆下げを記録。「彼女は長い離婚協議を経て昨年3月にやっと離婚が成立。その心労が胸に影響したのではないでしょうか」(スポーツ紙芸能記者)
・武井咲(D←C)

「ちっパイのイメージが強かった武井ですが、昨年夏放送のドラマの披露会見でみごとなDカップを披露し豊かなバスト好きからの注目を浴びました」(週刊誌記者)
上昇の理由はEXILE・TAKAHIROとの恋?
木村拓哉が家族ネタ解禁でまさかのイメージアップ!今後は夫婦共演もあり得るとか
- 2017/05/07 (Sun)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top

※講談社も解禁しました[楽天市場]
|
2週目の5月4日放送分では、会話の流れでマツコさんが顔の横で手を動かす工藤静香さんのヒット曲「嵐の素顔」の振付けをカメラ目線で披露し、それに気付いた木村さんが「バカか! やめろ、その手!」と苦笑していた場面が放送されました。
相次ぐマツコさんの禁断のネタフリに、ネットでは「木村拓哉に工藤静香ネタを振れるのってマツコくらいだよね」「ここよくカットしなかったなあ」「タブーなのもおかしいしね」「解散してからいろいろOKになってきてるね」「たまにはそういう話も聞きたい」といったコメントが出ていました。
何をしても非難の声があがっていた最近の木村さんへの風当たりの強さからすると、今回の家族ネタについては優しい反応が多いように思います。
昨年SMAP独立騒動をきっかけに退社した元マネ飯島さんがいたときは、こういったシーンは確実にカットされていたと思われます。
そういういつまでも家庭を隠し続ける姿勢が、カッコイイ役しかできずアラフィフの今限界を迎えつつあるという部分に繋がったとは思うので、こうやってたまーーーにプライベートを明かしていくのは今後の展開に必要なことなのかもしれません。
とはいえ、飯島さんの家庭を隠す姿勢はすべてマイナスだったかと言うと、そうだとは思いません。
40才を過ぎても現実にいる家族を匂わせない姿は不自然ではありましたが、現実に結婚当初から家庭のニオイをプンプンさせていたら、つい先日までのキムタクの繁栄はなかったのではないでしょうか。
今後は徐々に素顔を晒し、新しいキムタクになるのもいいと思うのですが、いい流れをぶった切るような夫婦共演が予想されています。
[以下引用]
「かつては『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の収録で、香取慎吾(40)が木村の自宅に遊びに行った時に、娘から『ラブレターをもらった』と話したことがあったとか。番組観覧に行ったファンもこのエピソードに感動したそうですが、当時のオンエアーではカットされていました。現在は飯島氏のチェックがなくなったわけですが、今回のように家族の話が放送されたのは、そもそも事務所の許可があって実現できたこと。工藤は今年がソロデビュー30周年で、歌手業も本格化する予定です。話題作りのため、夫婦が共演を解禁する可能性は十分ありえるでしょう」(前出・ライター)
[デイリーニュースオンライン]
夫婦共演はやめたほうがいいと思います。
工藤さんがもう少し好感度があればよかったんですけどね。
たとえば、最近藤井隆さんが妻の乙葉さんと共演しましたが、乙葉さんレベルに好感度が高ければ、受け入れられ方も段違いだったと思われます。
でも現実に妻は工藤さんで、木村さんはそれで幸せそうなので、他人がどうこう言うものではないのですが…
今回の家族ネタがいい感じで受け入れられたのは、最近は工藤さんのインスタが沈黙しがちで、今回の放送でも何も反応がなかったのも一因では。
今年の初めに「A LIFE」の番宣で数々のバラエティに出ていたころ、最近はサラダが好き、とくに“シザー”サラダをよく食べると言ったら、呼応するように工藤さんがインスタで「(シーザーサラダに必須の)ロメインレタスが安かった」「ヨーグルトで“シザー”サラダドレッシングを手作り」等々妻アピールをしてかなり不評でしたし。
今後も、家族ネタ発信は木村さん側が完全にコントロールした形で行ったほうが無難でしょうね。
この壁を乗り越えあと10年くらいたったら、「いい夫婦の日」のアンケートで上位に出てきたり、「オシドリ夫婦」として名前が出ることもあるかもしれません。
川谷絵音『ワイドナショー』初出演へ(画像あり) ベッキーとの不倫スキャンダルに言及、ネットでは批判が噴出
- 2017/05/06 (Sat)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top
『ワイドナショー』に川谷さんが出演するのは初めてで、地上波のテレビ番組出演については、昨年7月8日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系 金曜20時)に、もう1つのバンド『indigo la End』として出演して以来、10ヶ月ぶりとなっています。
番組収録は5日に行われ、川谷さんはオープニングトークで昨年起こしたベッキーさん(33)との不倫騒動などの中で抱いた思い、騒動後初めて地上波のテレビ出演する現在の心境などについて語っているとのこと。
<↓の画像が、『ワイドナショー』に初出演した『ゲスの極み乙女。』の川谷絵音さんの写真>
番組MCの東野幸治さん(49)、コメンテーターのダウンタウン・松本人志さん(53)らも、様々な質問を川谷さんに投げかけているそうです。
この日の『ワイドナショー』では、ココリコ・田中直樹さん(46)とタレント・小日向しえさん(37)の離婚などの話題も取り上げ、これらの話題にも川谷さんは自身の考えを語っているといいます。
なお、7日放送の『ワイドナショー』には川谷さんのほかに、ヒロミさん(52)、社会学者・古市憲寿さん(32)、フリーアナウンサー・岡副麻希さん(24)がゲストコメンテーターとして出演しています。
そして、川谷絵音さんが『ワイドナショー』に初出演することに対してネット上では、
- あのキノコ頭はモザイクかけんとダメでしょ
- ベッキーも呼んじゃいなよ。
- 顔も見たくない
- ただただ不快。
- 松ちゃんがいじって笑いにするんだろうけど、笑えないよ…
- 視聴率が低迷してるからなんにでも飛びつくフジ
- さすがフジテレビですね
- ベッキーだけ矢面に立ってたから、この人にも今までのこと全部聞いてほしいわ。そのうえで、ふざけたこと言ったら、もう再起不能だな・・・
- 波乱爆笑を見よう
などのコメントが寄せられています。
昨年1月に、川谷絵音さんとの不倫スキャンダルをスクープされたタレント・ベッキーさん(33)も昨年10月、今年の元日に『ワイドナショー』にゲスト出演。
元日のスペシャルでは、ベッキーさん同様に不倫騒動で話題になった作家・乙武洋匡さん(41)と共演させ、ネット上では物議を醸しました。
『ワイドナショー』は、同時間帯にTBS系で放送の『サンデー・ジャポン』、日本テレビ系の『誰だって波瀾爆笑』などと視聴率争いを繰り広げていたものの、今年に入って視聴率が低下しています。
そのため、何とか話題作りをして数字を獲得しようとフジテレビも必死なのでしょうね。
すでにネット上では、川谷さんが『ワイドナショー』に初出演することに対して批判的な声が噴出していますが、あの不倫スキャンダルから1年以上が経ち、どのようなことを語るのかなどに注目したいところです。
波瑠が「精神的に追い詰められている」?ブログで心情吐露に意外な素顔が
- 2017/05/06 (Sat)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top
|
波瑠さんが演じている美都は、10代の頃好きだった男性と再会したその日に不倫に走り、相手にも家庭があることを知っても悩むことなく不倫関係を続行、昼間から浮気するなど、かなり倫理観、貞操観念の薄い人物です。
そのため、「主人公が最低過ぎて感情移入できない」「波瑠は、なぜこんな役を引き受けたのか」という声も多々あり、視聴者の中には直接波瑠さんに聞こえる形で非難コメントをしている人もいるようです。
[以下引用]
そういった状況下で波瑠は「面白いと言ってくださる方も、不倫劇を見ていて気分が悪くなる方もいらっしゃると思いますが、私達はただこのドラマを観てくださったことに感謝するだけです。」と語り「こういう内容の作品ですからね。しょうもないとか馬鹿とか最低とか言われても、観て感想を抱いてもらうっていうことで私は報われるような気持ちです。」と続けた。
ここまでなら「よく言った」「女優のせいじゃなくて脚本や物語の問題だろ」と同意する声も多かった。波瑠本人が「共感できない」と語る役柄なだけに、それでも視聴者に不快感を与える演技ができるのは実力の証ともいえる。
しかし、その後のブログの文面は少々言い過ぎたか......。
「けれど私は、自分が何か得をするためにこのお仕事をしてるつもりもないので、わかりやすい言葉で言うなら損の連続になったとしてもいいのです。(中略)苦労が大きければ大きいほど何かを自分の中に残してやる~って意地みたいなものですかね。」
この発言には「喧嘩売っているようにも」「気が強いな」「ドラマの内容とか役柄じゃなくて、自分の話ね」など、疑問の声も多く出ている。「燃料投下してどうする」といった指摘も......。
[ビジネスジャーナル]
演じる役者に役柄を理由に「嫌いになった」「バカ」と言い放つなんて、その視聴者も凄いですね。
波瑠さんは元々男勝りの性格で、言いたいことはハッキリ言うタイプなんだそうです。
だから、役柄と自分を重ねて文句を言ってくる一部の視聴者に、あくまで演技であり、美都と波瑠さんは別物だと示したくなったんですかね。
こんな波瑠さんの対応について、前半は高評価ですが後半部分については「ドラマそのものに関係はなく、波瑠さん本人の演技に関する意見。目下放送中であることを考えれば、視聴者に余計な情報を与えてしまう印象もあります。まあ、腹が立つ気持ちはわかりますが」(記者・ギャンブルジャーナル)と、コメントをしたことに対して、「気が強い」「武闘派であることを示した」とするもの、
一方で、「ブログの内容に対して、『あんなこと書くなんて精神的に大丈夫かな?』と同情の声があがっている」(芸能記者・リアルライブ)と波瑠さんのメンタルを心配する声もあるようです。
個人的には、前半部分も含めて反応しないでも良かったんじゃないかと思います。
嫌われるということは、ヒロインのエグさがしっかり演じられているということですし、波瑠さんがあまりに上手に演じるから区別がつかなくなったということなのでしょう。
そこで妙に冷静なコメントをしては、急に現実に戻されるというか。
夫役の東出昌大さんも壊れてきていますし、最後がどういう形でまとまるのか楽しみです。
こういう男だけは、絶対彼氏にしてはいけない(9つの特徴)

c TABI LABO 提供
都合のいいときだけ連絡がくる、ウソをつく…。この人、大丈夫かな?と思いつつ気持ちをごまかしていたかもしれませんが、その男性「恋人として最低」の可能性もあります。
相手の身勝手な行動に振り回され、甘やかしてしまうくらいなら、ちゃんと自分に優しくしてくれる男性を探しましょう。
「Elite Daily」の女性ライターGeena Goozdichさんがまとめた「今の恋愛でいいのか考えたほうがいい9つのきっかけ」は、今の恋愛に違和感を感じているあなたに参考にしてほしい内容でした。
01.両親への態度が悪い

c TABI LABO 提供
もちろん、誰もが自分の家族と仲がいいわけではなく、むしろ今の時代は家族とうまくいっていないケースも多いです。とは言っても自分の家族に態度が悪いのは、また別の話。一番近しい家族を大切にできない人とは、一緒にいるべきではありません。
私の姉が付き合っていた男性は、「からかってきたから」という程度の理由で自分の母親にコーラの缶を投げつけるような人でした。言うまでもなく、彼女はそれを目にした瞬間に別れを決意。女性を見下すその態度に、すっかり気持ちも冷え切ってしまったのでしょう。
02.食事をおごらされる
これは、どんな関係だとしてもアウトです。基本は割り勘で「ここは出すよ」と言い合える関係が理想的。
なのに朝食、昼食、夕食、すべてあなたに支払わせるような男性は全力で疑いましょう。そんな悪夢のような自己中な男性、ちっとも魅力的に感じられないですよね?いつも財布を忘れるなんて、わざとかよっぽど注意が足りないとしか考えられません。
03.連絡がくるのは
体を求めているときだけ

c TABI LABO 提供
お互いに酔っていて、そのときだけの関係でいいなら、どうぞご自由に。でも、あなたの気持ちが一方通行の場合は、別れを検討しましょう。
お酒が入ったときだけセックスを求めてくる相手に、それ以上の関係を求めるのは難関です。相手の顔色ばかりうかがっていては、あなたが磨り減ってしまいます。
04.ウソをつく
一度でもウソをつかれたら、関係を見直すいいタイミングだと思ってください。簡単にウソをつく人は、これから先も何度もつきます。
そんな相手との関係がしっかりしているものかどうかなんて、もう想像できますよね?
05.自分が満たされることしか
考えていない

c TABI LABO 提供
セックスであなたのリクエストを聞いてくれない男性は、最悪。自分だけ満足して終わりなんて、身勝手だと思いませんか?セックスはふたりで楽しむもの。ひとりだけで楽しむセックスなんて、自慰行為と同じです。
そんな独りよがりな男に振り回されているなら、関係を断ってください。彼には、ずっとひとりで気持ち良くなってもらいましょう。
06.いまだに元カノと
「友だち」
別れた恋人とやりとりを続けているのは、少なくとも「寄りを戻したい」という気持ちが残っているから。前の彼女と親友のままでいるなんて、明らかに危険信号です。
どんな恋愛であっても、あなたが彼にとってのヒロインであるべき。課外授業みたいな扱いをしてくる男性とは、さようならをしましょう。
07.彼といると
テンションが下がる

c TABI LABO 提供
気が滅入るような人とは、長く一緒にいないこと。そばにいるべきなのは、落ち込んでいるときに元気にしてくれる人です。
わざわざ、気分が沈んでしまう人と一緒にいる必要なんてないのでは?
08.いつも口だけ
「今度、遊びに行こう」「今度、友だちを紹介するよ」。彼は約束してくれるけど、その「今度」がいつも先延ばしに。そして結局、遊ぶのはベッドの上だけ…。夜に彼からかかってくる電話の目的が、出る前にわかってしまうのも悲しいものです。
やると言ったことを何週間も、もしくは何ヶ月も守ってくれないなら「そんな日は来ない」と諦めましょう。
09.違和感を感じる

c TABI LABO 提供
直感は「従うため」にあるのかもしれません。
なんとなくでも「NO」という心の声は、潜在意識から発信される自己防衛ということもあります。直感を信じて別れを告げるのも、ひとつの道だと受け止めてください。
Licensed material used with permission by Elite Daily
~引用元「TABI LABO」~