芸能エンタメ☆マル秘情報
芸能裏ネタ満載!ジャニーズ情報、熱愛、スクープなど、気になるニュースをいち早くお届け!
仲間由紀恵の留守を狙い「田中哲司3年目の浮気」【フライデー】
- 2017/06/02 (Fri)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top
|
GW真っ只中の夜、閑散とする都内の高級住宅街を歩く異様な風体の男がいた。
ハットを目深に被って顔の上半分を隠し、巨大マスクで残る下半分をカバー。しかも俯いて歩いているので、外からはまったく顔が見えない。それでいて服装はアディダスのジャージにトレパン、裸足にサンダルと若々しく、しかも手ぶらだ。
⇒高級住宅街を歩く異様な風体の男
映画『エルム街の悪夢』を彷彿とさせる“怪人”は、ほとんど人気のない大通りに出ると、ヌッと手を挙げた。そしてタクシーを拾うと、そこから10分ほど走った先で車を停めた。だが、1分経っても、2分過ぎても怪人は降りてこない。
「何をやっているのか?」
と後部座席を見やってギョッとした。頭を180度回転させ、リアガラス越しに周囲をキョロキョロと監視しているではないか!
やがて、頃合いだと判断したのだろう、タクシーを降りると、今度はハエがとまりそうな超スロースピードでヒタ、ヒタと歩いて、あるマンションへ入って行った。
怪人の正体は俳優の田中哲司(51)。ドラマに引っ張りダコの売れっ子バイプレイヤーであり、国民的女優、仲間由紀恵(37)の夫である。実はこのGW、仲間は仕事で日本を離れていた。妻の居ぬ間にコッソリ、何者かと密会していたというわけだ。妻の不在を見計らい、しかも変装までして、会いに行ったのは木所雅子氏(仮名)――日本が誇るヘアスタイリストだった。
4月スタートのドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』に出演中の田中。仲間が妊活に励んでいると言われているいま、「3年目の浮気」が発覚となれば、それこそ間違いなくクライシスだ――。

6月2日発売のFRIDAY最新号では、田中『怪人』写真のほか、ヘアスタイリストへの直撃取材などを掲載している。
PR
予算1億5千万円のドリームアイドルプロジェクトとは?
- 2017/06/02 (Fri)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top
AKB48がヒットした2010年以降、「アイドル戦国時代」と呼ばれるほど、雨後の筍のようにアイドルグループが誕生した。あれから7年の月日が経った現在、今もなお全国で3,000という途方もない数のアイドルグループが活動している。今のところアイドルバブルが弾け飛ぶ気配はない。とはいえ、こうした数多のアイドルグループがプロとして食べていけているかというと、そんなことはない。都内でアイドルイベントを企画するイベントプロデューサーのK氏(30代)は、昨今のアイドル事情を語る。

「アイドルの数は増えたけど、正直、お客さんの数はそこまで増えていない。少ないパイを奪い合っている状態です。今はお客さんの目も肥えているから、よほどうまく仕掛けないと頭一つ抜けることは難しい。ちゃんと運営で利益が出ているグループなんてほんのわずかですよ」
夢にまで見たアイドルになったものの、月収は3万円未満で、たった1人のファンもつかめず業界を去っていく子たちが無数にいるのが現実なのだという。
そんな中、「ドリームアイドルプロジェクト」という企画が持ち上がり、先日、そのオーディションが都内で開催された。主催者は企画意図を語る。
「アイドルユニットは大量に存在していますが、活動はほぼライブばかり。ですが、ライブだけをしたくてアイドルになる女の子たちはごくわずか。ドリームアイドルは、メジャーで活動しているアイドル並みに様々なテレビ、映画、雑誌に出ることを保証します」
そんな言葉通り、ユニットは、ファッション誌のJELLYと提携し、赤井英和主演の映画『海にのせたガズの夢』の出演が決定。更に声優の仕事も斡旋する上、デビューから1年後に赤坂BLITZ(トータル1418人収容)でワンマンライブを行うと謳っている。まだメンバーすら決まっていないのに、ここまで芸能のレールが敷かれているというのは尋常ではない。
それを可能としているのが、ユニット予算1億5000万円という莫大な資金、並びに既にアイドルプロデュースで実績のある株式会社クリーブラッツが主催しているというところにあった。
そんな大規模プロジェクトに応募してきた者の数は、なんと6,000名以上。そしてこの日、その中で選ばれた300人の女の子が会場に集まり、一人ずつ30秒間で自己PRをしたのだった。
得意の歌や空手の型を披露する子や、バク転をする子もいたり、物真似を披露する子もいたりと、あたかも一芸大会のようである。思うように自己PRができず泣き崩れる女の子も現れたほど。彼女たちにとっては、まさに人生を左右するオーディションなのだろう。中には、日本在住歴1年ほどの中国人女性も参加しており、彼女は迫力ある舞いを披露した。
「私は上海でアイドル活動をやっていました。日本のアイドルが大好きで、上海でもSNH48は大人気です。日本に来てアイドルがやりたいと思って、今回は応募しました」
会場の外で話しかけてみると、彼女は拙い日本語でアイドル愛を語った。日本のアイドル文化は異国の女性すらも惹きつけているのだ。
今回のオーディションで合格した応募者は、今後、三次面接に進み、更に強化合宿を経てデビューという道をたどるという。その栄冠を勝ち取った者のみが、トップアイドルへのスタートを切ることができるのだ。

「アイドルの数は増えたけど、正直、お客さんの数はそこまで増えていない。少ないパイを奪い合っている状態です。今はお客さんの目も肥えているから、よほどうまく仕掛けないと頭一つ抜けることは難しい。ちゃんと運営で利益が出ているグループなんてほんのわずかですよ」
夢にまで見たアイドルになったものの、月収は3万円未満で、たった1人のファンもつかめず業界を去っていく子たちが無数にいるのが現実なのだという。
そんな中、「ドリームアイドルプロジェクト」という企画が持ち上がり、先日、そのオーディションが都内で開催された。主催者は企画意図を語る。
「アイドルユニットは大量に存在していますが、活動はほぼライブばかり。ですが、ライブだけをしたくてアイドルになる女の子たちはごくわずか。ドリームアイドルは、メジャーで活動しているアイドル並みに様々なテレビ、映画、雑誌に出ることを保証します」
そんな言葉通り、ユニットは、ファッション誌のJELLYと提携し、赤井英和主演の映画『海にのせたガズの夢』の出演が決定。更に声優の仕事も斡旋する上、デビューから1年後に赤坂BLITZ(トータル1418人収容)でワンマンライブを行うと謳っている。まだメンバーすら決まっていないのに、ここまで芸能のレールが敷かれているというのは尋常ではない。
それを可能としているのが、ユニット予算1億5000万円という莫大な資金、並びに既にアイドルプロデュースで実績のある株式会社クリーブラッツが主催しているというところにあった。
そんな大規模プロジェクトに応募してきた者の数は、なんと6,000名以上。そしてこの日、その中で選ばれた300人の女の子が会場に集まり、一人ずつ30秒間で自己PRをしたのだった。
得意の歌や空手の型を披露する子や、バク転をする子もいたり、物真似を披露する子もいたりと、あたかも一芸大会のようである。思うように自己PRができず泣き崩れる女の子も現れたほど。彼女たちにとっては、まさに人生を左右するオーディションなのだろう。中には、日本在住歴1年ほどの中国人女性も参加しており、彼女は迫力ある舞いを披露した。
「私は上海でアイドル活動をやっていました。日本のアイドルが大好きで、上海でもSNH48は大人気です。日本に来てアイドルがやりたいと思って、今回は応募しました」
会場の外で話しかけてみると、彼女は拙い日本語でアイドル愛を語った。日本のアイドル文化は異国の女性すらも惹きつけているのだ。
今回のオーディションで合格した応募者は、今後、三次面接に進み、更に強化合宿を経てデビューという道をたどるという。その栄冠を勝ち取った者のみが、トップアイドルへのスタートを切ることができるのだ。
有村架純の実姉・有村藍里に「しがらみないから最強」の声【フライデー】
- 2017/06/02 (Fri)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top
女優の有村架純(24)の姉でグラビアアイドルの有村藍里(26)が取材に応じた様子を、1日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)が伝えた。
藍里は以前「新井ゆう子」の芸名で活動していたが、今年3月に本名へと戻し再出発。だが改名したタイミングがNHK朝ドラ「ひよっこ」の放送開始と重なり、ネット上では「売名」「便乗」などと誹謗中傷されてしまっていた。
その件について藍里は同番組で「所属事務所から独立。その後、写真集の発売が決まりそれを機に本名に改名。再スタートを切ることになりました」と説明。ヌードを披露した写真集「i」(講談社)発売のタイミングありきでの改名だったと主張した。
「彼女はフリーになったので、どの仕事を受けるかは本人次第。しがらみがないので怖いものなしです。『有村架純の姉』という“金看板”もあるので、ある程度制約がある事務所所属のタレントたちからすれば“最強のライバル”が出現したといえるでしょう」(民放キー局のバラエティー班スタッフ)
藍里は「金曜★ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)に出演した際、「私と付き合うメリットは妹に会えます」とアピール。さらに同番組の水泳大会では、競泳水着でM字開脚を披露。また競技の前後に「架純、朝ドラ頑張ってね。お姉ちゃんも頑張る」と絶叫するなど、堂々と妹の名前を利用している。
「架純との姉妹仲はかなり良好なので、架純の事務所も藍里にまったく干渉しない方針のようです。今は架純が朝ドラのヒロインなので難しいが、各局が狙うのは“最終兵器”とも言える姉妹共演です」(前出・民放キー局のバラエティー班スタッフ)
藍里は5月30日、自身のツイッターで誹謗中傷するネットユーザーに対し「自分を醜いとは思わんの?」と嫌悪感をあらわにした。すっかり肝が据わっているようすの藍里、たくましく芸能界で生き残っていきそうだ。
|
藍里は以前「新井ゆう子」の芸名で活動していたが、今年3月に本名へと戻し再出発。だが改名したタイミングがNHK朝ドラ「ひよっこ」の放送開始と重なり、ネット上では「売名」「便乗」などと誹謗中傷されてしまっていた。
その件について藍里は同番組で「所属事務所から独立。その後、写真集の発売が決まりそれを機に本名に改名。再スタートを切ることになりました」と説明。ヌードを披露した写真集「i」(講談社)発売のタイミングありきでの改名だったと主張した。
「彼女はフリーになったので、どの仕事を受けるかは本人次第。しがらみがないので怖いものなしです。『有村架純の姉』という“金看板”もあるので、ある程度制約がある事務所所属のタレントたちからすれば“最強のライバル”が出現したといえるでしょう」(民放キー局のバラエティー班スタッフ)
藍里は「金曜★ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)に出演した際、「私と付き合うメリットは妹に会えます」とアピール。さらに同番組の水泳大会では、競泳水着でM字開脚を披露。また競技の前後に「架純、朝ドラ頑張ってね。お姉ちゃんも頑張る」と絶叫するなど、堂々と妹の名前を利用している。
「架純との姉妹仲はかなり良好なので、架純の事務所も藍里にまったく干渉しない方針のようです。今は架純が朝ドラのヒロインなので難しいが、各局が狙うのは“最終兵器”とも言える姉妹共演です」(前出・民放キー局のバラエティー班スタッフ)
藍里は5月30日、自身のツイッターで誹謗中傷するネットユーザーに対し「自分を醜いとは思わんの?」と嫌悪感をあらわにした。すっかり肝が据わっているようすの藍里、たくましく芸能界で生き残っていきそうだ。
ノンスタ井上「不快な思いさせたかも」 元SKEタレントのファンに陳謝
- 2017/06/02 (Fri)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top
お笑いコンビ「NON STYLE(ノンスタイル)」の井上裕介さん(37)が、元SKE48メンバーのタレント、佐藤聖羅さん(25)と交際していたことがテレビ番組で明らかになった。
佐藤さんによると、井上さんの「浮気がちょっと目立つ」ようになったことが原因で破局。この行状に批判が集まったのか、井上さんは放送後、ツイッターで
と陳謝した。
口説いた時には「卒業するのは決まっていた」
交際が明らかにされたのは、2017年5月31日深夜枠放送の「ナカイの窓 NON STYLE井上好き嫌い芸能人SP」(日本テレビ)。佐藤さんが「スペシャルゲスト」として笑顔でスタジオに登場し、井上さんは「元カノって、こんな感じで出てくる?」と面食らっていた。
2人の説明によると、名古屋のパチンコ番組で共演した際、井上さんが佐藤さんのことを「かわいいな」と思い、LINE IDと電話番号を渡して交際に発展した。この時点で佐藤さんはSKEに在籍していたが、井上さんによると「卒業するのは決まっていた」といい、交際開始は「卒業まで待つから」と伝えていたという。佐藤さんは14年1月にSKEからの卒業を表明し、14年2月末に卒業している。
番組ではツーショット写真も披露され、佐藤さんは
と交際時を振り返った。
普段は裸眼なのに「ゴミ箱に使用済みコンタクトレンズ」
だが、その後2人は破局。佐藤さんによると、井上さんの「浮気がちょっと目立つように」なったためだといい、スタジオにいた「次長課長」の河本準一さんも「だろうな」と納得していた。佐藤さんが井上さんの「浮気」を気づいたのは、井上さんの部屋を掃除している時に、ゴミ箱に使用済みのコンタクトレンズを発見したためだ。井上さんはレーシックの手術を受けており、普段は裸眼で生活している。コンタクトレンズは「自分ちに来てくれるマッサージ師さん」のものだと釈明していたが、スタジオでは信用されていない様子だった。
今でも2人は一緒に食事に出かける仲。スタジオから煽られる形で井上さんは
と復縁を申し入れたが、佐藤さんは「ごめんなさい」と、けんもほろろだった。
井上さんは6月1日午前ツイッターを更新。関係者に感謝しながら、
と書き込んだ。
佐藤さんも、ヤフーの検索ランキングで自分の名前がトップになったことをブログで報告。佐藤さんは
と書き込んだ。佐藤さんは、SKE在籍中にAKB48グループの「選抜総選挙」にランクインしたことがないなど知名度はさほど高くはなく、その分検索数も増えたようだ。
|
佐藤さんによると、井上さんの「浮気がちょっと目立つ」ようになったことが原因で破局。この行状に批判が集まったのか、井上さんは放送後、ツイッターで
「佐藤さんのファンの方には不快な思いをさせてしまったかもしれません。すみませんでした」
と陳謝した。
口説いた時には「卒業するのは決まっていた」
交際が明らかにされたのは、2017年5月31日深夜枠放送の「ナカイの窓 NON STYLE井上好き嫌い芸能人SP」(日本テレビ)。佐藤さんが「スペシャルゲスト」として笑顔でスタジオに登場し、井上さんは「元カノって、こんな感じで出てくる?」と面食らっていた。
2人の説明によると、名古屋のパチンコ番組で共演した際、井上さんが佐藤さんのことを「かわいいな」と思い、LINE IDと電話番号を渡して交際に発展した。この時点で佐藤さんはSKEに在籍していたが、井上さんによると「卒業するのは決まっていた」といい、交際開始は「卒業まで待つから」と伝えていたという。佐藤さんは14年1月にSKEからの卒業を表明し、14年2月末に卒業している。
番組ではツーショット写真も披露され、佐藤さんは
「井上さんは、とにかく優しくてマメじゃないですか?やっぱりそういうところの気遣いとか素敵だったし、クリスマスに『一緒に手をつないでクリスマスツリーを見たい』って言ったんですけど、そういうところにも行ってくれたりしたんですよ。すっごい人がいるところとかも...、その日、(首から下げたペンダントを見せながら)このペンダントをプレゼントしてくれたりして、彼氏として本当にいい人だったんですよ」
と交際時を振り返った。
普段は裸眼なのに「ゴミ箱に使用済みコンタクトレンズ」
だが、その後2人は破局。佐藤さんによると、井上さんの「浮気がちょっと目立つように」なったためだといい、スタジオにいた「次長課長」の河本準一さんも「だろうな」と納得していた。佐藤さんが井上さんの「浮気」を気づいたのは、井上さんの部屋を掃除している時に、ゴミ箱に使用済みのコンタクトレンズを発見したためだ。井上さんはレーシックの手術を受けており、普段は裸眼で生活している。コンタクトレンズは「自分ちに来てくれるマッサージ師さん」のものだと釈明していたが、スタジオでは信用されていない様子だった。
今でも2人は一緒に食事に出かける仲。スタジオから煽られる形で井上さんは
「よければ、一からやり直してみませんか?」
と復縁を申し入れたが、佐藤さんは「ごめんなさい」と、けんもほろろだった。
井上さんは6月1日午前ツイッターを更新。関係者に感謝しながら、
「そして佐藤さんのファンの方には不快な思いをさせてしまったかもしれません。
すみませんでした。これからも僕も佐藤さんも応援宜しくです」
と書き込んだ。
佐藤さんも、ヤフーの検索ランキングで自分の名前がトップになったことをブログで報告。佐藤さんは
「昨日、佐藤聖羅と検索してくださったかた、佐藤聖羅って誰ってなった方も多いと思いますし、井上さんのファンの方には、不快な気持ちで検索させてしまったかもしれません」
と書き込んだ。佐藤さんは、SKE在籍中にAKB48グループの「選抜総選挙」にランクインしたことがないなど知名度はさほど高くはなく、その分検索数も増えたようだ。
損害金は2,000万円超……? 田中聖の逮捕でバンドは絶望的 関係者が「最悪、解散も」
- 2017/06/02 (Fri)
- 芸能 |
- Edit |
- ▲Top
KAT-TUNの元メンバー・田中聖容疑者の大麻所持容疑による逮捕を受け、所属事務所ナチュラルエースは当面の活動停止を発表したが、ある音楽イベント関係者は「ツアー中にこんなことやらかすなんて、ミュージシャン失格。執行猶予や不起訴となって活動を再開したとしても、彼のライブには関わりたくないと言っているプロモーターもいる」と話す。

所属事務所は「本人の処分については、司法当局の判断を待って、検討したいと思っております」としており、現在の活動休止以外に、なんらかの処分を下す可能性もある。
田中がボーカルを務めるロックバンド・INKTは、ちょうど全国ライブツアー中で、過密な日程が決まっていたため、「どうなってるんだ!」と事務所サイドに怒鳴り込んだ関係者もいた。
ツアーは3月からスタートしていたが、5月のアルバム発売を挟んでPRイベントも多数予定されていた。21日にも東京・渋谷のライブハウスで公演したばかりで、27日から月内は三重・四日市など3公演。6月は17公演、7月は6公演を予定していた。
PRイベントを加えれば40件以上の出演予定がキャンセルされる見込みで、関係者の困惑も当然だろう。前出関係者は「直前でのキャンセルだと会場費の払い戻しは利かないところがほとんどで、損害は大きい」とする。
「直接、会場を予約してやるのなら1公演当たりの会場と機材の予約キャンセルで20~30万円の支払いで済むでしょうが、今回のツアーの場合、四国や九州、地方のプロモーターに主催してもらう“売り興行”なので、違約金はさらに高くなるはず。機材や移動、スタッフなどの手配も考えたら、少なく見積もっても2,000万円の損失が出るのでは? 外部のプロモーターとの契約だと違約金が発生する場合もあり、そうなると、さらに支払いを求められるかもしれないです。ただ、問題を起こしたのは田中ひとりであり、ほかのメンバーや関係者に落ち度はない。支払いをめぐって揉めるかもしれませんよ」(同)
タワーレコード各店などで開催予定だったストア内イベントもすべて中止となっているが、レコード店のイベントの場合、参加券をオマケにしてCDを売ったりしているので、イベント中止の場合はCDの返品も受け付けるという。これも、ヘタすれば損害賠償となるかもしれない。
田中の大麻事件ひとつで、バンド活動がパーになってしまったわけだ。
「麻薬がらみで逮捕者を出したバンドの場合、プロモーターやライブハウス側が絶縁するケースもあります。そうなったら、今後の活動も絶望的。最悪、解散するしかなくなるかもしれません。実際、かなり怒っている人間がいるんですから」(同)
田中は過去、メディアでのインタビューなどで「若い人に夢を与えたい」「世界を目指す」などと語っていたが、そんな夢も遠のいた。薬物犯罪者では手本にはならず、前科があると入国を拒否する国もあって海外進出は難しい。また、田中は「バンドのフロントマンとしての責任も感じている。俺のせいで失敗したということにはしたくない」とも語っていたが、まさに自身の失敗でバンドを窮地に追いやってしまった。
「20代前半とか若いバンドならまだしも、田中の場合、31歳ですからね。もし有罪になったら、バンドの飛躍はまず難しいでしょう」と関係者。バンドの先行きは真っ暗のようだ。

所属事務所は「本人の処分については、司法当局の判断を待って、検討したいと思っております」としており、現在の活動休止以外に、なんらかの処分を下す可能性もある。
田中がボーカルを務めるロックバンド・INKTは、ちょうど全国ライブツアー中で、過密な日程が決まっていたため、「どうなってるんだ!」と事務所サイドに怒鳴り込んだ関係者もいた。
ツアーは3月からスタートしていたが、5月のアルバム発売を挟んでPRイベントも多数予定されていた。21日にも東京・渋谷のライブハウスで公演したばかりで、27日から月内は三重・四日市など3公演。6月は17公演、7月は6公演を予定していた。
PRイベントを加えれば40件以上の出演予定がキャンセルされる見込みで、関係者の困惑も当然だろう。前出関係者は「直前でのキャンセルだと会場費の払い戻しは利かないところがほとんどで、損害は大きい」とする。
「直接、会場を予約してやるのなら1公演当たりの会場と機材の予約キャンセルで20~30万円の支払いで済むでしょうが、今回のツアーの場合、四国や九州、地方のプロモーターに主催してもらう“売り興行”なので、違約金はさらに高くなるはず。機材や移動、スタッフなどの手配も考えたら、少なく見積もっても2,000万円の損失が出るのでは? 外部のプロモーターとの契約だと違約金が発生する場合もあり、そうなると、さらに支払いを求められるかもしれないです。ただ、問題を起こしたのは田中ひとりであり、ほかのメンバーや関係者に落ち度はない。支払いをめぐって揉めるかもしれませんよ」(同)
タワーレコード各店などで開催予定だったストア内イベントもすべて中止となっているが、レコード店のイベントの場合、参加券をオマケにしてCDを売ったりしているので、イベント中止の場合はCDの返品も受け付けるという。これも、ヘタすれば損害賠償となるかもしれない。
田中の大麻事件ひとつで、バンド活動がパーになってしまったわけだ。
「麻薬がらみで逮捕者を出したバンドの場合、プロモーターやライブハウス側が絶縁するケースもあります。そうなったら、今後の活動も絶望的。最悪、解散するしかなくなるかもしれません。実際、かなり怒っている人間がいるんですから」(同)
田中は過去、メディアでのインタビューなどで「若い人に夢を与えたい」「世界を目指す」などと語っていたが、そんな夢も遠のいた。薬物犯罪者では手本にはならず、前科があると入国を拒否する国もあって海外進出は難しい。また、田中は「バンドのフロントマンとしての責任も感じている。俺のせいで失敗したということにはしたくない」とも語っていたが、まさに自身の失敗でバンドを窮地に追いやってしまった。
「20代前半とか若いバンドならまだしも、田中の場合、31歳ですからね。もし有罪になったら、バンドの飛躍はまず難しいでしょう」と関係者。バンドの先行きは真っ暗のようだ。