忍者ブログ

芸能エンタメ☆マル秘情報

芸能裏ネタ満載!ジャニーズ情報、熱愛、スクープなど、気になるニュースをいち早くお届け!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100円も7万円も一緒!紗栄子の金銭感覚が大雑把すぎて、庶民派をアピールも逆効果

紗栄子さんが庶民派をアピールしているものの裏目に出ていると報じられています。また、金銭感覚がおかしく、紗栄子さんにとっては100円も7万円も同じなのではないかと言われています。


紗栄子さん、7万円のテーブルセット購入

5月24日、IKEAでバルコニー用のテーブルセットを購入したことをインスタグラムで報告した紗栄子さん。

IKEAというとお値段安めでオシャレということで人気の家具量販店ですが、正直、紗栄子さんくらいお金に余裕があれば、もう少しハイグレードなお店でも買えそうなものです。

紗栄子さんはそこを敢えてIKEAを選ぶことで庶民派をアピールしたようですが、そのアテは少々外れてしまったようで…

[以下引用]
女性誌のライターが驚いた様子で語る。

「彼女が購入したのは恐らく、チェア8脚付きの屋外用ダイニングセットでしょう。そもそも屋外用のテーブルを設置できるバルコニーがあることからしてうらやましいですが、このセットはさすがのIKEAとはいえ7万円以上します。一般家庭で気軽に買えるものではなく、逆に紗栄子の金満ぶりを際立たせていますね」
[アサジョ]

確かに屋外用のテーブルに7万円は高いかなと思いますが、そのバルコニーがどのくらい重要だと思っているかにもよりますかね。

バルコニーが我が家のメインなのと思ってる人にとっては7万円でも惜しくないでしょうし。

紗栄子さんにとってバルコニーはどのくらい優先度が高いところなのか気になりますが、まあ、紗栄子さんくらいお金があれば、値段云々より気にいるかどうか、飽きたり汚れたらすぐ変えればいいし、というものなのかもしれません。

とはいえ、ホテル並みの自宅を持ち、子供は年間200万円以上かかるインターナショナルスクールに通わせ、SNSでは私物のハイブランド品や高級車を披露し千葉に豪華な新居を建築している紗栄子さんがいきなり7万は驚きましたが。

紗栄子の庶民アピール

lp16.png


紗栄子さんはその他、インスタでブルボンの羽衣あられを箱買いしお母さんの好物だと紹介したり、スーパーで売っているフジッコのフルーツセラピーがお気に入りだと話したりと庶民アピールがあるとアサジョでは指摘されていましたが、紗栄子さんの庶民アピールは今に始まったことではありません。

2015年にも「久しぶりにドラッグストアに来たら特売日だった!」と紗栄子が庶民アピールしてると話題になりましたし、つい先日、中部地方以東での販売終了が発表されたカールに対する思いをとつとつと語ったのも「庶民アピール」と言われましたし。

[以下引用]
「一袋100円そこそこの袋菓子を買ったかと思えば、翌日には一般人には縁のない価格帯の家具を購入するなど、彼女の金銭感覚には基準らしきものが感じられないのです。その日その日で欲しいものを欲しいままに買っているように見えますが、二十歳でダルビッシュ有選手と結婚してからお金に不自由しない生活を送ってきたためか、大人としての金銭感覚が一般人とはかけ離れてしまっているのかもしれません」
[アサジョ]

スーパーのゼリーにしても2012年には成城石井のゼリーを紹介していたのに今はフジッコかと思うとたしかにフラフラしてますが、元は庶民でしょうから味覚は普通なのでは。

紗栄子さんは、ダルビッシュさんと結婚する前はブログに「いつかハイブランドを買える女になってみせる!」と書いており、そういう生活が憧れだったときは、ちょっと高級なものを手に入れると自慢したくなっていたのが、今は当たり前になり、いろんな気負いがなくなったのかもしれません。

または、いろいろ手を出したけど、値段が高いから良いものというわけではないということに気づいたか。

だいたい、今の交際相手のZOZOTOWNの前澤友作社長の総資産は3000億だと言われており、最近はバスキアの絵にハマっていて、昨年は62.4億でバスキアの作品『Untitled』を、今年は123億円で自画像を買っているような人です。

紗栄子さんも月収500万と報じられたこともあり、養育費と合わせるとリッチなのは当たり前でしょうから、100円も7万円も大差ないと言われても、そうだろうなとしか思えません。

mqdefault.jpg
PR

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- 芸能エンタメ☆マル秘情報 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]