忍者ブログ

芸能エンタメ☆マル秘情報

芸能裏ネタ満載!ジャニーズ情報、熱愛、スクープなど、気になるニュースをいち早くお届け!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成宮寛貴 極秘帰国!目撃された意外な場所は?!金銭面の焦り!

昨年12月、写真週刊誌『フライデー』に、コカイン吸引疑惑を報じられた成宮寛貴(34)。
その直後《今すぐこの芸能界から消えてなくなりたい》という声明文を残し、芸能界から引退。ヨーロッパ経由でバリ島に渡り、同地に潜伏していると報じられてきた。
しかし成宮は2カ月前に帰国していたという。その理由とは。




(以下引用)
「成宮寛貴さんが、2カ月ほど前に帰国したと聞いています。先日、ある有名ブランドのパーティでも目撃されたそうです。でも、みんなに騒がれる前に会場を後にしたそうですよ」(広告代理店関係者)
引退するまで住んでいたという自宅マンションでも、こんな動きがあったという。
「たしか今年2月ごろだったでしょうか、マンションの前に引っ越し業者のトラックが来て、何人ものスタッフが成宮さんの部屋からあっという間に荷物を持ち出してしまいました。どうやら引っ越されたようです」(近所の住人)
帰国した成宮は、なぜブランドのパーティに出席したのか――。
「成宮さんはファッションに興味があるようで、デザイナーに転身したいという考えもあったようです。でも彼の場合まだ薬物疑惑のマイナスイメージを払しょくできていません。もしブランドを起ち上げられたとしても、彼の商品を置くことに難色を示す店が大半でしょうね」(前出・広告代理店関係者)
ほかにも彼が興味を示している仕事がある、と語るのは成宮と親しいクラブ関係者だ。
「成宮さんは、クラブや飲食店の経営にも関心を持っているようです。海外逃避中も繁華街の流行っている店を覗いたり、経営者が書いた本を日本から取り寄せたりして勉強していたと聞いています」
だが「飲食店の開業も資金などの問題があってすぐにとはいかないようだ」とクラブ関係者は顔を曇らせる。これまで経験したことのない分野に次々と“チャレンジ”しようとしている成宮だが、その理由は何なのか。
「引退当時、成宮君には数千万円の貯金があったと聞いています。しかしこれまでの逃避行で予想外に出費してしまい、『これ以上復帰に時間がかかると金が底をつくのでは』という不安が出てきて焦っているようです」(芸能関係者)
しかしアパレルデザイナーは難しい、飲食店を出す資金繰りも目途が立たず、行動に移し切れないでいると、貯金もなくなってしまうだろう。「彼はやはり俳優として復帰するしか道はないと考えているようです」と前出の芸能関係者は言う。そこで成宮が頼っているのが、デビューのきっかけを作りその後も何かと目をかけて来たという舞台関係者のA氏だ。
「演劇の世界に精通しているA氏は、成宮さんを小劇場の舞台に出演させて少しずつ復帰させていく予定を立てています。ただA氏は世間の反応を考えると、早くても本格復帰まで1年以上はかけるべきだと進言しているようです」(前出・芸能関係者)
引退表明から5カ月目の決断だが、疑惑の払しょくはそう簡単にできることではない。成宮の“活動”再開の道のりは、まだまだ長く険しいようだ。
(引用「女性自身」より)




これにネットでは「普通に役者やってほしい」「あの騒いでた友達はどうなったんだ?ちょっと頭おかしい感じだったやつ?」「A氏=亜門氏なので伏字になっていない件」「一般人になったんだからホッといてあげなよ」「もう思い切ってカミングアウトしてその上で活動してみては?」「薬やらないなら、ゲイでもいいから戻ってきてくれ 成宮がこの役だといいなーって思う事たくさんある」「億はあるとおもうなあ」「本当の本当にコカインやってないなら正々堂々戦う道だってあったのに"今すぐ芸能界から消えたい"とか言ってさっさと引退したわけでしょ。 それを"お金なくなったので戻ってきました"ってそれはちょっと許されないんじゃないの」などの意見が。



帰ってきていたんですね。逃げるように海外に行ってしまい、戻ってきて今後をどうするか、という段階のようですが、やはりまた役者をやるよう。テレビはイメージやスポンサーがあるので、事務所も辞めていますし急な復帰は難しいと思いますが、舞台なら出来そうですね。
ただ、薬物の疑惑など晴れていない事はあるのでもやっとした感じはありますが…。

300x250_02.jpg
PR

P R

忍者カウンター

Copyright ©  -- 芸能エンタメ☆マル秘情報 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]